「あなたたちらしさ」を大切にしたウェディングをご提案します。

ウェディングプランナーになるには

  1. >
  2. >
  3. ウェディングプランナーになるには

ウェディングプランナーになる道は一つではありません

ウェディングプランナーになるには、特別な学歴や資格は必要ありません。
また、養成スクールや専門の学科を卒業しなければいけないわけでもありません。

しかし、ウェディングプランナーを目指す人が昨今は増加傾向にあり、その道は狭き門となっています。
何の準備もなく就職活動をしても、採用されることは難しくなってきているといっていいでしょう。
そのため、大学・専門学校・養成スクールで、ブライダルの知識を勉強してきている人の方が、採用担当者も注目してくれる可能性が高まります。

大学に通う方法

大学に通ってウェディングプランナーの道を拓く方法を見ていきましょう。
大学の一部の学科では、ブライダルの基礎を学ぶことができるカリキュラムがあります。

大学で学ぶ場合は、ブライダルの知識のみではなく、一般教養など幅広い分野の勉強ができます。
こちらのサイトでも詳しく説明がされているので、目を通してみてください。
>>ウエディングプランナーになるには必見ガイド

また、より専門性を高めるための研究者への道も開くことができます。
大学で学んだからといって、必ずしもそのままウェディングプランナーとして就職しなければならないということはありません。

専門学校・養成スクールに通う方法

専門学校や養成スクールに通う場合には、ブライダルの業界にて働くことを前提においたカリキュラムを受けることになります。
授業内容は大学より実践的で、座学だけではなく、ホテルやブライダル会社での実習などをカリキュラムに組み込んでいるスクールも少なくありません。
このようなカリキュラムは、現場にでて即戦力となる人材を育成することを目的としています。

ウェディングプランナーという職種は、公募よりも専門学校やスクールへ求人を出す傾向があるので、専門学校やスクールへ通い、勉強しながら資格を取得することが一番の近道。
現在では多くの専門学校や養成スクールがあります。
全日制のスクールもありますし、中には社会人のための夜間開講のスクールもあり、幅広い選択肢が用意されているので、チェックしてみましょう。

ホテルやブライダル会社で働く

ウェディングプランナーになるための学校はいろいろありますが、ウェディングプランナーとして働く人がみな学校で学んだわけではありません。
ウェディング業界はルール・しきたりが非常に多い業界なので、現場で働いて得る知識が一番大切です。

そのため、ウェディング業界にパート・アルバイトなどで働いて、プランナー以外の業務を経験し、スキルを身に着ける人もいます。
そこで経験を積むことで、スクールに通わなくとも自然と知識が身に付き、ウェディングプランナーになるための基礎知識を実地で学ぶことができるのです。
また、「全米ブライダルコンサルタント協会(ABC)」が認定する「ブライダルプランナー検定」という資格があり、公式の資格ではありませんが、専門知識をつけるために挑戦することもおすすめです。

対応可能エリア

東京・埼玉・神奈川・千葉といった首都圏を中心に活動を行っております。
また、他エリアに関してもお気軽にお問い合わせください。

ブログ
ウェディングプランナー本橋貴子 オフィシャルサイト
PAGETOP